小田原市・湯河原町・箱根町・真鶴町・南足柄市・開成町・大井町・松田町・山北町・中井町の獣医師で構成される団体です。

コラム FM小田原 夏の注意点

夏の注意点

担当 井村尚康(アニイ動物病院)

 夏に注意しなければいけない病気はなんでしょうか?一番にあげられるのは、熱中症あるいは熱射病です。熱中症は手当が遅れると昨日まで健康だったワンちゃんが今日には死んでしまうことにもなりかねない恐ろしい病気(あるいは事故)です。動物は常に熱を発生し、それを汗や呼吸の気化熱に換えて逃がし体温を一定に保っています。体表に汗をかかない犬や猫、特に行動を制限されやすく体の大きい犬は熱がこもりやすく熱中症になりやすい傾向があります。予防するには、まず水を飲めない状況を作らないことが大切です。日向など暑い場所を避けることはもちろんですが、エアコンがつけてあっても車の中や室内のサークルなど狭い場所では床が暖まり体温が上がりやすいのでワンちゃんの様子に注意することが必要です。そしてもしペットが熱を持ってぐったりする熱中症の状態になったら、水につけたりかけたりして冷やし動物病院につれていって下さい。
 
 ワンちゃんは夏ばてになるでしょうか?暑くなると動きが悪くなったり、食べなくなったり、偏食しておなかを壊したりすることが多くなります。動物は気温が上がると体脂肪を少なくして体温の上昇を防ごうとします。そのためよけいなカロリーをとらない小食、よけいな熱を作らない低活動モードに変化しようとします。ところが多くのペットオーナーは夏でもいっぱい食べて欲しいので、おいしいモノばかり与えて下痢をさせたり食べないことに心配しすぎたりします。太っているワンちゃん、ねこちゃんはよけいにこの傾向が強くなります。主食を食べないのにおやつをたくさん与えたりしないで下さい。夏は、バランスの取れたいい食事を毎日喜んで食べる少なめの量にしてあたえることが肝心です。
 
 冷房をつけると、ペットは体調を崩すでしょうか?ペットは寒ければ体を丸め暑ければ腹を伸ばし、歩くことができれば部屋の中でも居心地のいい場所に移動したり、部屋から出ていったりして体温調節をすることができます。しかし、逃げ場のないケージ内の小鳥、ハムスター、サークル内のワンちゃんはエアコンの風が直接当たって冷えすぎたり、空気が入れ替わらない場所で暑くなりすぎたりすることがあるので、ペットの様子に注意してエアコン温度、風向きを調節してあげる必要があります。動物種に適した温度をふまえた上で、ペットの様子をよく観察して人間も快適に過ごせるように部屋の環境や冷房温度を調節して下さい。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional